新着情報
ー溶接工になるには?未経験でも遅くない!仕事内容や年収を解説ー
2024.02.09
溶接工とは、金属などの素材を高温で溶かして接合する技術者のことです。
建設業や自動車業などのさまざまな業界で活躍できます。具体的にどんな仕事内容なのか知りたい人も多いのではないでしょうか。
必要な資格や向いている人の特徴、年収など、溶接工への就職や転職を考えている人のために、この記事で詳しく解説します。
溶接の仕事に興味がある人はぜひ参考にしてください。
溶接の仕事は未経験からでもできる?
溶接の仕事は工業や建築、自動車などの分野で欠かせない重要な技術です。
そのため未経験では難しいと考える人も多いですが、諦める必要はありません。
溶接の仕事が未経験でもできる理由は、就職や転職の時点で経験が必須ではないからです。
もちろん資格や経験があれば有利です。しかし、溶接の仕事にはさまざまなレベルや種類があります。そのため入社後に資格を所得したり研修を受けたりすることで、未経験から溶接工になることができます。
また溶接は技術や知識だけでなく、手先の器用さや創造性などの能力も求められる仕事です。
こういった能力は、ほかの職種で培ったものを活かすことができるので、溶接の仕事は異業種からでも転職できます。
溶接ってどんな仕事?
溶接にはさまざまな加工方法があります。ここでは代表的な3つを紹介します。
「融接」
融接とは接合する素材を直接溶かして結合する方法で、溶かすためには電気やガスなどの熱源を使います。
融接にはアーク溶接やガス溶接などの種類があります。
アーク溶接は電極と素材の間に電気(アーク)を発生させて溶接する方法で、ガス溶接はガスと空気を混合して炎を出し、その熱で溶接する方法です。
融接の特徴は接合部分が強くなることや、素材の形状や厚さに関係なく接合できることです。
「ろう接」
ろう接とは、接合する素材を溶かさずに別の金属を溶かして間に流し込んで結合する方法です。
溶かす金属をろうと呼び、ろう接には、はんだ付けやブラジングなどの種類があります。
ろう接の特徴は、接合する素材にダメージを与えないことや、色々な素材を接合できることです。ろう接には、ろうの選択や温度管理などの高い技術が必要になります。
「圧接」
圧接とは接合する素材に圧力をかけて結合する方法で、圧力をかけるためにはハンマーやプレスなどの道具を使います。
圧接には、鍛接や圧着などの種類があり、特徴は熱を使わないために素材の性質が変わらないことや、溶接後の加工が不要なことです。
圧接は素材の形状や厚さに合わせた圧力の調整や、接合部分の整合などの工夫が必要になります。
溶接作業の主な勤務現場
溶接の技術はさまざまな業界で必要とされています。
ここでは代表的な製造業界や建設業界での、溶接作業を紹介します。
一般製造業
造船業:船舶や海洋構造物の製造や修理において、鋼板やパイプなどの部品を溶接します。
自動車業:自動車やバイクなどの車両の製造や修理において、ボディやフレームなどの部品を溶接します。ロボット溶接の技術も必要です。
車両業:鉄道や建設機械などの車両の製造や修理において、車体や台車などの部品を溶接します。高強度の溶接の技術も必要です。
建設業
建設業は、土地や建物などの建築物や土木工事を行う業界です。建設業には、建築工事業、土木工事業、設備工事業などの分野があり、溶接工は主に建築工事業に関わります。
建築工事業は、住宅やビルディング、橋、鉄塔などの鉄骨構造物を建設する工事です。
鉄骨構造物は、鉄骨と呼ばれる鋼材を溶接やボルトで組み立てて骨組みを作り、その上に外壁や屋根などを取り付ける方法で建てられます。
溶接工は鉄骨構造物の建設において、鋼材の切断や加工、溶接や組み立て、検査や修正などの作業が中心です。工場で鋼材を溶接して部材を作る場合や、現場で鋼材を溶接して骨組みを組み立てる場合があります。
溶接工の仕事は高い技術力と安全意識が必要で、溶接の品質や強度は建物の安全性や耐久性に大きく影響します。
溶接の仕事に必要な資格
ここでは取得しておきたい初級者向けの国家資格と、おすすめの民間資格を紹介します。
国家資格
国家資格とは、国が定めた基準に合格した者に与えられる資格のことです。
溶接の仕事に関する国家資格には、「アーク溶接作業者」「ガス溶接作業者」があります。これらの資格は、溶接作業を行う際に必要な知識や技能を証明するもので、一定の期間で更新しなければなりません。
民間資格
民間資格とは、民間団体や業界団体が定めた基準に合格した者に与えられる資格のことです。
溶接の仕事に関する民間資格には「溶接技能者」があります。これは日本溶接協会が認定する資格で、溶接の技術や知識を証明します。
溶接工の平均的な年収は?
溶接工の年収は経験や技術力によって異なります。
厚生労働省が提供している職業情報サイト「jobtag」によると、令和3年の全国平均年収は約425万円でした。
同サイトのハローワーク求人では、月収約24万円となっています。
勤務先の企業や業種などにより実際の収入は個々で変わるため、あくまでも平均年収です。
溶接の仕事に向いている人の特徴
仕事には向き不向きがあります。溶接工には以下のようなタイプが向いているといわれています。
就職転職を考えている人はぜひ参考にしてみてください。
体力に自信がある
溶接の仕事には体力が必要です。
溶接工は重い部材を運んだり、立ったままや中腰での作業が多くあります。また金属をハンマーで叩くといった力仕事もあり、これらの作業を長時間続けられる体力に自信がある人に向いています。
素早く正確な仕事ができる
溶接工は、素材の溶け具合や温度などを見極めるスピードも求められるので、素早く正確な仕事ができる人に向いています。
ミスや事故が起きないように、慎重さも必要です。
もの作りが好き
溶接の仕事は、もの作りが好きな人に向いています。
溶接工は自分の手で素材を形作り、製品や構造物に仕上げるという過程を経験できます。目に見える形で評価され、達成感を感じられる仕事です。
まとめ
この記事では溶接の仕事内容や必要な資格、勤務する業界や年収、向いている人の特徴などを解説しました。
溶接はさまざまな業界で活躍できる、やりがいのある魅力ある仕事です。
未経験からでも挑戦できるので、溶接の仕事に興味がある人はぜひチャレンジしてみてください。
千葉県市原市の株式会社エムズは、求人情報を掲載中です。当社は機械設置・溶接作業を中心に、地域の皆さまに寄り添ったサービスを提供しています。一人前の職人として知識や技術が身につきますので、未経験の方もお気軽にご応募ください。
会社名:株式会社エムズ
住所:〒290-0141 千葉県市原市ちはら台東6-1-16
TEL:080-5519-7454
営業時間:8:00 〜 17:00
定休日:日曜日
ENTRY
ご質問・ご応募お待ちしております。